気づけば12月!
年齢を重ねるにつれてあっという間に時間が過ぎていくのは私だけでしょうか?
子供の時は1ヶ月半の夏休みがものすごく長く感じましたが、大人になると1ヶ月半は本当に一瞬です。
どうやら・・・子供の体感時間は、大人の6倍以上の長さとのこと。
改めて1日1日を密に過ごしたいなと思います!
みなさんこんにちは!
筋トレ大好き採用担当の永田です。
今回のコラムは11月7日に地元広島の広島市立城山中学校1年生のみなさんへ向けて職業講話を実施した様子をご案内します。
※実社会で働く人の生の声を聴くことで職業についての理解を深めるとともに職業観を育むキャリア教育活動です。
教室に入った瞬間から、教室中に興味に満ち溢れた生徒達のオーラを感じました!
私自身もすごく気合が入りました(気合が入りすぎて予定時間を少し過ぎてしまいました)!
丸井産業のことはもちろんですが、働くとはどういうことか、自分が何をしたいのかという自分自身と向き合う話しをたくさんさせていただきました。
生徒のみなさんが書いてくれたお礼状を一部紹介します。
「リンブレンのように見えない所で活躍して、社会を支えていることに驚いた」
「見えないところで使われているリンブレンの大切さを知りました」
「建設業界以外で災害支援活動を行い私たちの生活を支えてくださっていることに心より感謝したい」
「失敗を恐れず勇気を持って何事もやってみようと思います」
「あきらめるのではなく、どう頑張るかを考えて行動していきたい」
生徒たちとって将来を考える上で有意義な時間になっていれば嬉しいです!
生徒たちの興味津々な眼差しがとても眩しかったです!
「丸井産業は何をしてる会社か知ってますか?」「知ってます!」
当社の代表的な商品「リンブレン」。何に使うのだろう・・・。
休憩タイムもたくさんの生徒が話しかけてくれました!
たくさんの質問をして頂きました!興味を持っていただいて嬉しいです!
司会進行ありがとうございました!立派な司会者でした!
とても丁寧に書いてくださって、大変嬉しかったです。思わず写真を撮りました!
職業講話も会を重ねるにつれて、丸井産業を「知ってる!」という声も増えてきました!生徒たちの認知度があがることは私たちも非常に嬉しいです!今回も少しの時間でしたが、その少しが色んな人に広まって、少しでも丸井産業に興味を持ってもらえる人がもっと増えればいいなと思います!もっともっと幅広く当社のことを知ってもらえるよう今後も活動していきたいと思います。